時事ネタ 2016年のふるさと納税予定先 山梨県甲州市B-101.甲州市産もも6~8玉【80】静岡県賀茂郡南伊豆町(B-1)温泉メロン(大)山形県高畠町B_シャインマスカット★以下はカード決済不可福岡県柳川市A-22 マンゴーA-20 あまおう 9月から受付梨県笛吹市15 露地種無... 2016.04.18 時事ネタ食べ物
時事ネタ 大和郡山市の固定資産税・都市計画税をnanacoで支払できました 大和郡山市の固定資産税・都市計画税の支払いは、去年まではコンビニで支払いができなかったのですが、今年からコンビニでも支払いが可能になりました。コンビニで支払いができるとなると、以前から試してみたかったのですが、nanacoで支払いができるの... 2016.04.13 時事ネタ
家電 iPhoneSEで「FREETEL SIM for iPhone」を使ってみました 前回、iPhoneSE SIMフリー版を購入してセットアップした話をしました。その際に、SIMカードはMVNO事業者のFREETELの格安SIM「FREETEL SIM for iPhone」を使いました。今回はその点について説明します。F... 2016.04.10 家電
家電 iPhoneSEのSIMフリー版を購入しました 今までauのiPhone5Sを使っていましたが、この度iPhoneSEが出ましたので早速購入しました。4inchサイズのiPhoneが出るのを心待ちにしていたので即飛びつきました。iPhone6系は僕の手には大きすぎて片手で操作できないので... 2016.04.10 家電
家電 ついに実現!ゴーストバスターズのプロトンバッグ VC260 ゴーストバスターズって映画知ってますよね。3人のあまり冴えない中年おじさん達がお化け退治の会社を作って、冴えない中年から一躍ヒーローに成り上がるストーリーです。そのお化け退治の時には使う装置がこれ、プロトンバッグです。背中に背負ったプロトン... 2016.03.26 家電
コラム キャットアイ(CAT EYE) ベルをGiant エスケープ R3に付けた 通勤に使っているGiantのクロスバイクESCAPE R3のベルバーが折れてしまいました。ベルが鳴らないと道路交通法 第54条を満たせませんので違反になってしまいます。私のエスケープR3のベルはブレーキと一体型になっているので、ベルバーも専... 2016.03.05 コラム
家具 三條小鍛冶宗近本店でダマスカス包丁を買いました 三條小鍛冶宗近は若草山の麓にある刃物屋さんです。室町時代から奈良で刀剣を作成していて、今でも刀鍛冶の伝統技法で料理用打刃物の鍛造をされています。男にとっては刀とかロマンですよね。刀の技法で作られた包丁とか言われると参ってしまいますね。ダマス... 2016.02.20 家具
家具 アイリスオーヤマのエアリー敷布団で腰痛が良くなったという個人的感想 家は布団で寝ているのですけど、これまでは朝起きると腰が痛くて仕方がありませんでした。寝てるのに腰痛が治らない、逆に寝るせいで悪くなるみたいな感じだったんですよね。布団が悪いのかなと思って評判が良い物は無いか探してみると、アイリスオーヤマのエ... 2016.02.07 家具
時事ネタ 総務省 ポイントカード一本化を検討へ マイナンバーカードでポイントも一元管理できるようにしたいそうだけど、ポイントとマイナンバーが紐付けられるのかな。一般企業がマイナンバーを収集・保管するのは違法だからそういうわけではないのか。マイナンバーを使えないとなると、企業はマイナンバー... 2016.01.05 時事ネタ
家電 0SIM by so-netをFREETEL Priori3 LTEで使ってみる デジモノステーション 2016年 2月号の特別付録【0SIM(ゼロシム) by So-net】(SIMスペシャルスターターパック)をFREETELのPriori3 LTEで使用する場合の手順を画像を交えて説明します。So-netから正式に0... 2015.12.30 家電
家電 「Ankerお客様感謝祭2015」が届いた Ankerがお客様感謝祭2015と題して、10万人にプレゼントをするキャンペーンをしてました。過去にAmazonでAnker製品を3個以上購入していれば、無料でAnker製品がもらえました。私は対象者だったので、PowerDrive2という... 2015.12.29 家電
コラム ララクロフトゴーをクリアーした 『Lara Croft GO』はトゥームレイダーシリーズのララ・クロフトが主役のターン制パズルアクションです。評判の良いゲームで、通常600円のところがセールで240円でしたので、この機会に購入しました。ララ・クロフトを一手ずつ動かして謎を... 2015.12.27 コラム
食べ物 音の花温泉が期せずして良かった クーポンサイトのくまポンで音の花温泉(ねのはなおんせん)のクーポンが安かった時に買っておいたのを思い出しました。クーポンサイトで売るぐらいだからもしかしてイマイチかもしれないなあと、あまり期待せずに行ってみたのですが予想外に良かったし繁盛し... 2015.12.19 食べ物
旅行 橿原神宮にも四至神がある? 橿原神宮の本殿を一般公開する「御本殿特別参拝」が2015/10/5~11/30の間に行われていました。一般公開は初めてということで、この機会を逃すと次はいつあるかわからないので行ってきました。神職に案内されて、修復中の本殿やその周辺を見学さ... 2015.12.14 旅行
PC さくらのクラウドでサーバーをシャットダウンしても課金されるか? 結論から言うと、さくらのクラウドで作成したサーバーをシャットダウンして停止状態にしておいても料金が発生します。安くなったりもしません。停止状態でもインスタンスは存在しつづけますので課金されるのは当たり前なんですが、リソースの使用量は減るので... 2015.11.29 PC
食べ物 ヤギ乳ヨーグルトのおいしい食べ方 ヤギ乳から作ったヨーグルトです。加糖タイプと無糖タイプがあります。三重県伊勢市二見町の伊勢ヤギふぁ~むで製造されています。ヤギは可愛いですが、黒目が横棒なのが怖いです。伊勢で新しい産業を興そうとがんばってますね。応援したいです。ホームページ... 2015.11.22 食べ物
旅行 パラミタミュージアムのからくり人形「納曾利」 2012年12月からパラミタミュージアムの常設展示作品として、「からくり人形:納曾利(なそり)」が収蔵されました。このからくり人形は、舞楽の演目「納曾利」の龍神を表し、音楽に合わせて旋回しながら、首や手足を動かして舞を披露します。人形はすべ... 2015.11.22 旅行
コラム 猫好きのことを英語で「ailurophilia(アイルロフィリーア)」 猫好きのことを英語で「ailurophilia(アイルロフィリーア)」というそうです。逆の猫嫌いは「ailurophobia」ですね。そんな難しい単語を使わなくても「cat people」で良さそうですが、頭良く見せたがりは難しい単語で格好... 2015.11.22 コラム
PC GMOクラウドのレンタルサーバーを無料で使う方法 GMOクラウドのレンタルサーバー(iCLUSTA+ アイクラスタプラス)は評判の良いレンタルサーバーですね。これを無料もしくは格安で使うお得な方法を紹介します。iCLUSTA+のミニコースなら、6ヶ月で7,283円(税込み)が0円。iCLU... 2015.10.19 PC
コラム ふるさと納税の紹介 【ふるなび】三重県玉城町ふるさと納税玉城豚食べたい【ふるなび】静岡県南伊豆町ふるさと納税温泉メロン食べたい【ふるなび】群馬県草津町ふるさと納税草津温泉行きたい【ふるなび】三重県明和町ふるさと納税【ふるなび】佐賀県小城市ふるさと納税【ふるなび... 2015.10.10 コラム
PC お名前.comのドメイン延長をすると残日数も加算される お名前ドットコムのドメインの期限が近づいてきたので延長しました。残日数がある場合に1年延長した場合、残日数はプラスされるのかどうか気になっていたのですが、結果はプラスされました。1年分増えました。残 38日 => 残 404日つまり、ぎりぎ... 2015.09.07 PC
旅行 海洋堂劇場 フィギュア×ジオラマの世界へ行きました 淡路島の夢舞台で開催中の海洋堂劇場 フィギュア×ジオラマの世界へ行きました。2015年7月18日~9月23日まで開催されます。また、第2弾の開催が2015年10月3日から始まります。昔私も集めていたチョコエッグがあったり、ガチャガチャがあっ... 2015.09.07 旅行
食べ物 日乃出製氷のかき氷をスイムピア奈良で食べる スイムピア奈良に日乃出製氷さんのテナントが入っていて、かき氷が食べられます。ジムして水泳した後のかき氷は背徳感が最高です。せっかく運動したのに、それが無駄になると分かっていても我慢できないですね。山盛りなのでテーブルまで運ぶだけで崩れます。... 2015.08.12 食べ物
食べ物 樫舎のかき氷を食べました 樫舎の氷蕨餅入りを食べました。1400円+税ちょっと高いけどおいしかった。樫舎は和菓子も最高においしいですが、かき氷もおいしいですね。かき氷自体も素晴らしいですが、器がまた素晴らしいですね。器が持ちやすくて冷たさが手に伝わりません。匙も口当... 2015.08.12 食べ物
食べ物 島バナナの食べ頃の色 石垣島で買った島バナナは家で熟成させて食べるそうです。買った時は緑色です。常温でゆっくり熟させて、外皮が黄色くなり斑点が出る頃が甘みも進んで酸味が効いて、コクがあり美味しいそうです。というわけで色の変わり具合を毎日撮影してみました。初日:ま... 2015.08.12 食べ物
コラム 奈良県南部・東部地域プレミアム商品券を手に入れた スーパーセンターオークワ御所店まで足を伸ばして奈良県南部・東部地域プレミアム商品券を買ってきました。9時から販売開始で、10時半頃にお店に着きましたが結構な行列ができていました。このお店には3500冊の割り当てがあったのですが、私の後の何人... 2015.08.01 コラム
食べ物 高井病院のタニタ食堂へ行きました 奈良県天理市の高井病院の中にあるタニタ食堂へ行ってみました。全国でもタニタ食堂は10件ほどしか、まだ無いのですよね。それが奈良県の片田舎にできたというのは、高井病院がかなりのやり手だということです。経営者は華麗なる一族だそうですが、高井病院... 2015.07.05 食べ物
PC LIVAとOn-LAP 1302の組合せでセットアップするときの問題点 LIVAにGechic Corporationの「13.3型モバイル液晶モニター On-LAP 1302/J」とマイクロソフトの「ワイヤレス キーボード All-in-One Media Keyboard N9Z-00023」を繋いで運用し... 2015.07.05 PC